枚方市にあるピアノ教室で、ソルフェージュ、楽典全般、学校音楽、伴奏法、弾き歌い、保育士、幼稚園教諭、小学校教諭試験対策にも

対応しています。

ピアノで人生を
もっと素晴らしく

息子娘2人の子育て経験、
40年間の指導・演奏経験から、

一人ひとりの個性を見て、
長所を引き伸ばしています。

基礎から正しい方法で学び、
楽譜を読んで弾けること、

音楽を心から楽しいな、
美しいなと思えることで、

より素敵なピアノ演奏ができる
ことを目指しています。

ピアノが弾けることで、
自信・自己肯定感をアップさせ、

より良い素晴らしい
人生を自ら切り開き、

歩んでほしいと思って
指導にあたっています。

KAWAIピアノ
ネットはこちら↓

KAWAI音楽教室ネット

Instagramは
こちら↓

Instagram

LINEは
こちら↓

LINE

Blog

レッスン
ホームページリニューアルしました♫

こんにちは! 枚方市のピアノ教室Hitomi Piano Salonです。 ホームページリニューアルいたしました〜。 カワイピアノネットと共にこちらからもブログをアップしていきたいと思っております。 どうぞよろしくお願い […]

Hitomi Piano Salonについて

1679750888871.jpg

楽しく長く続けられる大阪・枚方市のピアノ教室

生徒さんお一人お一人に合わせた、長所を引き出し伸ばす指導により、楽しく長く続けられるのがこの教室の一番の良さです。
一番長く続けられている方は、30代後半に入会し、現在70歳。
講師と生徒さんの仲の良さが、長く続けられるポイントです。
ピアノ上達には、練習の習慣化が欠かせません。
教室でも習慣化するための工夫を設けています。
(特に小さなお子様の場合)
保護者様のサポートも必要になってきます。
練習の質の高め方などは、適宜お伝えしていきますし、ご相談も​受けますのでご安心ください。

1679750888871.jpg

楽しく長く続けられる
大阪・牧方市のピアノ教室

生徒さんお一人お一人に合わせた、長所を引き出し伸ばす指導により、楽しく長く続けられるのがこの教室の一番の良さです。
一番長く続けられている方は、30代後半に入会し、現在70歳。
講師と生徒さんの仲の良さが、長く続けられるポイントです。
ピアノ上達には、練習の習慣化が欠かせません。
教室でも習慣化するための工夫を設けています。
(特に小さなお子様の場合)
保護者様のサポートも必要になってきます。
練習の質の高め方などは、適宜お伝えしていきますし、ご相談も​受けますのでご安心ください。

年に一度の発表会

目標をもって練習すること、人前での演奏に慣れること、演奏の喜びを感じてもらうことを目的に、年に1度、大きなホールで発表会を開いています。

毎年恒例、プロのバイオリニスト・チェリストをお招きして行うピアノトリオは大好評です。

ピアノパスポート

教室主催のピアノパスポート(公開テスト)を枚方市総合文化芸術センターリハーサル室にて年2回開催。

人前で弾く機会を提供し、場慣れして緊張にも段々慣れていき、目標に向かって練習し人前で弾く喜びを感じてもらいたいと思っています。

グレードテスト

自分が成長していることを実感できることも、長く続けるための大切なポイント。

カワイグレードテスト・カワイライセンスグレードテスト(講師資格)に対応した指導を行っており、目標を持ってレッスンが受けらます。

講師紹介

Hitomi Piano Salon 主宰
  長宗 ひとみ NAGAMUNE HITOMI

生徒さんお一人お一人に合わせた、
長所を引き出し伸ばす指導により、
楽しく長く続けられるのが
この教室の一番の良さです。

一番長く続けられている方は、30代後半に入会し、現在70歳。講師と生徒さんの仲の良さが、長く続けられるポイントです。

ピアノ上達には、練習の習慣化が欠かせません。教室でも習慣化するための工夫を設けています。(特に小さなお子様の場合)保護者様のサポートも重要になります。

学校の合唱伴奏オーディションに、沢山の小中高生が沢山合格しています。

卒業式、入学式等の関連行事、合唱祭、オペレッタ等で活躍しています。

2024年2025年とも16人が選ばれました。

私自身は、ピアニスト、オルガニスト、聖歌隊として関西各地のホテルで演奏しながら、今までに200人以上の生徒さんをレッスンし、コンクールでは全国1位や、金賞を多くの生徒さんが取っています。

発表会では、バイオリン・チェロ・ピアノのトリオでの演奏を経験できます。これが大人気でレッスン入会される方もいます。

また、私のKAWAIネットのアクセス数&お問い合わせ件数は、全国2位になっています。

練習の質の高め方などは、
適宜お伝えしていきますし、
ご相談も​受けますのでご安心ください。

経歴

  • 音楽事務所ステラ代表
  • 日本クラシック音楽コンクール審査員
  • カワイピアノライセンス演奏指導グレード4級
  • 脳育×知育®認定講師
  • プリ英語ピアノ認定講師
  • 全日本ピアノ連盟指導者協会(ピティナ)指導会員
  • KAWAI音楽研究会会員
  • 2014  2015:KAWAIこどもピアノコンクール 最優秀指導者賞
  • 2016:ヨーロッパジュニアピアノコンクール 特別優秀指導者賞
  • 2018:グレンツェンコンクール 指導者賞
  • 2018、 2020 、2022、 2023、2024:
    ブルグミュラーコンクール レッスン賞(指導者賞)
  • 2023:グランディールコンクール 指導者賞
  • 2025:にじいろピアノコンクール優秀指導者賞

KAWAIピアノ
ネットはこちら↓

KAWAI音楽教室ネット

Instagramは
こちら↓

Instagram

LINEは
こちら↓

LINE

教室情報

  • 教室所在地:大阪府枚方市藤阪
  • レッスン曜日:月~土 9:00~21:00
    ※空き時間お問い合わせください。
    ※成人男性のレッスンはお受け出来ません。

  • ​脳育×知育®、ピアノ、リトミックの3つのレッスンを受ける事ができます。
  • 0歳からOK
  • 教室所在地:藤阪元町1丁目
  • レッスン曜日:お問い合わせください。

長宗ひとみ監修の元、作り上げられた第二音楽教室。
講師増員、講師育成まで行い、新たなる音楽教室を増設、開講。
Hitomi Piano Salonの更なる発展、ピアノ以外の音楽レッスン希望が叶うように幅を広げるための第二教室が設立されました。
RIKA MUSIC SALON開講後も、第二教室全ての監修を行っております。
※成人男性のレッスンはお受け出来ません。


Hitomi Piano Salon

  • 京阪バス藤阪ハイツバス停から徒歩3分
  • JR学研都市線藤阪駅から徒歩15分
  • 駐車場あり

RIKA MUSIC SALON(第2教室)

  • JR学研都市線藤阪駅から徒歩7分
  • 駐車場あり

関連リンク


音楽事務所

ステラ

演奏のご依頼もこちらのホームページのお問い合わせフォームへお願いいたします。

結婚式、お別れ会、コンサート、式典等へのピアノ、バイオリン、フルート、チェロ等の演奏者派遣を行っています。

レッスン内容

  • 1回30分 / 年間42回 / 月~土 9:00~21:00
  • お月謝
     ・30分   7,000円
     ・40分   9,000円
     ・45分 10,500円
     ・60分 14,000円
  • 入会金無し。教本の進度による値上げはありません。時間制です。 
  • 体験レッスン30分 相談と
    ミニレッスン無料
  • ご入会された方には、素敵な
    レッスンバッグをプレゼント♫
  • ワンレッスン制、歌のレッスンあり
  • オンラインレッスンあり
  • アドバイスレッスンあり
    (1回30分 2,000円)
  • ご指導者へのレッスンあり
    (1回30分 3,000円)
  • 設備
    KAWAIグランドピアノ RX2

    ※成人男性のレッスンはお受け出来ません。

  • ​幼児向けのレッスン。
  • 色音符を使ったわかりやすい教材を使用。楽々スイスイ音符が読めて両手で弾けるようになります。

  • 1回30分 / 月2回
  • 月額5,000円
  • 0歳~5歳が対象。
  • マイリトルライヤー(ハープ)を使ったレッスン、絶対音感プログラムあり。
  • リズムや歌の本、音符のカード等を用いています。
  • 第2教室で開催。

  • 枚方市総合文化芸術センター
    リハーサル室にて年2回開催
  • 1曲600円 / 教室外部生は1,000円から受けることが出来ます。
    ※3分以上の曲は2曲とカウントします。
  • ​5段階評価と講評差し上げます。
  • 暗譜、視奏どちらも可能です。
  • ピアノ・ソロ、連弾、歌、ピアノ以外の楽器なども参加できます。
  • 当教室外部の方も受けることが
    できます。

  • ​音楽分野:クラシック、ポピュラーミュージック
  • 科目:ソルフェージュ、楽典全般、学校音楽、伴奏法、弾き歌い、保育士資格試験対策、幼稚園教諭免許試験対策、その他
  • 教材:バイエル、ドレミランド、バーナム、ぴあのどりーむ、ピアノランド、その他
  • 楽器:​ピアノ、声楽
  • コンクール:カワイグレードテスト、ピティナ、日本クラシック、ショパンAsia、ブルグミュラー、アルカス等
  • プリ英語ピアノ(プリトーン):
    幼児英語(20分)とプリピアノ(20分)
  • ※成人男性のレッスンはお受け出来ません。


受賞実績

  • ピティナ
    本選第1位(年長) 
    入賞者コンサート出演 
    予選、本選優秀賞 多数
  • カワイこどもコンクール 
    関西大会第1位 多数
  • アルカスコンクール 
    本選第1位 ソロ
    本選第2位(1位無し)2台ピアノ
    入賞者コンサート出演 
  • ヨーロッパジュニアピアノコンクール
    全国大会 第1位
  • グレンツェンコンクール
    全国大会 銅賞
  • ブルグミュラーコンクール
    予選第1位
    ファイナル 金賞 銀賞 銅賞
  • ベーテン音楽コンクール
    バロックコース ベスト10賞(小4)
  • グランディール音楽コンクール
    全国大会第1位(小4)
    第4位(年中)
    ​他にも多数受賞


合格実績

  • 同志社女子大学ピアノ科
  • 武庫川女子大学ピアノ科
  • 京都女子大学教育科音楽専門
  • 大阪教育大学音楽部
  • 大阪府小学校教諭試験
  • 保育士、幼稚園教諭試験
  • カワイライセンスグレード(ピアノ講師資格)
    六級(大人、中1、小6)
    五級(大人)

よくある質問

体験レッスンはありますか?

はい、無料で受けていただけます。当教室のレッスンについてのご説明とミニレッスンとで約30分ほどです。体験レッスン後にご入会されましたら、可愛いレッスンバッグをプレゼントさせていただきます。

生徒さんはどんな人がいますか?

3歳から70歳まで、様々な年齢の生徒さんがいらしています。ピアノを趣味として学びたい方やコンクールを目指したい方もいらっしゃいます。大阪府内だけでなく県外からも来ていただいています。

レッスンの付き添いはできますか?

保護者の皆様の付き添いは自由です。全部をご覧になる方、送迎だけの方もいらっしゃいます。未就学児や小学校低学年、コンクールのお勉強をされる方は、なるべくご覧いただくことをおすすめしています。

発表会はありますか?

年に一度、枚方市総合文化芸術センターか寝屋川市アルカスホールのどちらかで開催しています。小学生までは全員参加、中学生からは自由です。本教室の発表会は、ピアノ・トリオ演奏や2台ピアノなど年々演出を進化させ、人前で演奏することの楽しさを知ってもらいたいと思っています。また、日頃の練習の成果を発揮する場として、中学生高校生大学生の生徒さんも皆さん、発表会に楽しんで参加されています。

どんなピアノを購入すればいいですか?

アップライトピアノをおすすめいたしますが、はじめは電子ピアノからスタートされる方もいらっしゃいます。楽器をご用意されるまでの数ヶ月は教室のキーボードをお貸しできます。生徒さんの現在のピアノ保有率は、電子ピアノ33%、アップライトピアノ52%、グランドピアノ15%です。

レッスンの振替はできますか?

学校行事、病気など事情がある場合は、基本的に同月内での都合の合う時間で振替レッスンを行っております。

コンクールに出場できますか?

コンクールに参加される方も多いです。ご希望者には、入賞できるように可能な限りサポートさせていただきます。

KAWAIピアノ
ネットはこちら↓

KAWAI音楽教室ネット

Instagramは
こちら↓

Instagram

LINEは
こちら↓

LINE

コンクールでの貴重な体験は、ピアノの技術を大きく飛躍させます。私たちの生徒は、コンクール入賞だけでなく、大学試験や教諭試験、ピアノ講師試験合格者も多数おります。ぜひお気軽にご相談くださいませ。

実績(コンクール:ピティナ、日本クラシック、ショパンAsia、ブルグミュラー、アルカス、ヨーロッパジュニア、グレンツェン、ブルグミュラー、ベーテン音楽、バロックコース ベスト10賞、グランディール音楽など。試験合格:同志社女子大学、武庫川女性大学、京都女子大学、大阪教育大学、大阪府小学校教諭試験、保育士、幼稚園教諭試験、カワイライセンスグレード)

お問い合わせ

無料体験レッスン実施中です。ご入会された方には、素敵なレッスンバッグをプレゼント。

​まずはお気軽にお問い合わせください。LINE登録、またはお問い合わせフォームのどちらでも、お問い合わせが可能です。

公式LINEはこちら↓

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
体験希望日を入力してください
体験希望日を入力してください
体験希望日を入力してください

KAWAIピアノネット
はこちら↓

KAWAI音楽教室ネット

Instagramは
こちら↓

Instagram

LINEは
こちら↓

LINE